週末の楽天スーパーセールで、これ買いました。

セール期間中は1本119円!
激安だったので、置き場所も考えずに思わずポチっと。
72本もどこに置いておきましょ(笑)
昨年の春に治験のお手伝いをすることになり、健康診断をしたときに「血圧が高い」と言われました。
それまでは全く言われたことが無く、若い頃はむしろ、低血圧でいつもフラフラしていました。
だから一時的なものだろうと思っていたら、そのあとの特定なんちゃらかんたら健診でも高めと言われ、続くようなら薬を飲みましょうと言われました。
年を取ると血圧は高くなる人が多いとは聞いていましたが、自分がそうなるとは夢にも思わず。
さすがに結婚前より10kgも体重が増えてたら、血管も細くなりますわな。
そして、最近おやつパパも、健康診断で血圧が高いと言われているみたい。
単身赴任3年目でストレスがたまっているんだと思います。
禁煙も影響してるかな。
タバコを吸わなくなった頃から、週末にこちらに戻って来てもカリカリ、カリカリ。
もともと短気でキレると超嫌な人になるので、なるべく気に障らないように生活してみたり。
それでおやつママがストレスたまったり(笑)
おやつパパ「タバコやめたら血圧あがるし腰は痛いし、いいことない」
いやいや、それはタバコとは関係ないよ。
高血圧の人は禁煙しましょうっていうくらいなんだから、やめてなかったらもっとやばかったんじゃない?
参考になります↓
厚生省の高血圧ホームページそんなわけで、二人ともなんとか薬を飲まずに抑えられたらいいなと思い、毎日胡麻麦茶を飲んでみています。
気休めかな~とも思いますが、おいしいので続けてます。
でも一番は、やっぱり生活習慣の改善かな。
だーい好きな韓国インスタントラーメンもここのところ買ってません。
そして、なるべくイライラしない、穏やかな気持ちで楽しいことを考えて過ごすようにしています。
子供に対してはなかなか難しいですが、長女の反抗期がだいぶ落ち着いたので噴火することも無くなってます。
あとはもう少し体を動かさなくちゃ。
暖かくなってきたし、PTAも徒歩で移動するようにしようかな。

でも、胸のもやもやはまだまだあって、それがすっきりするまでは躁鬱繰り返しはなかなかおさまらないだろうなと思います。
反抗期?!躁鬱?!
親になるって難しい~。
そんな話もまたおいおい書きたいと思っています。
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村穏やかな毎日のために♪
人気ブログランキングへ